
<洋楽初心者必見>フジロック2022に海外勢が復活!!グラミー受賞者など、知らなきゃ損なアーティスト"3組"
こんにちは。
いよいよ今週末に迫った
FUJI ROCK FESTIVAL 2022
フジロック・フェスティバル 2022!!!
皆さんに吉報です。
「今年のフジロックには、洋楽アーティストがカムバックします」
そしてもちろんソニーミュージック洋楽のアーティストも出ます。
・VAMPIRE WEEKEND (ヴァンパイア・ウィークエンド)
・SYD (シド)
・FOALS (フォールズ)
・NAI PALM from HIATUS KAIYOTE (ネイ・パーム フロム ハイエイタス・カイヨーテ)
4組・・・ですけど。
・・・っと、とはいえ(汗)
この4組は今まさに“マスト・ウォッチ”な人選
「英語わからないし・・・」
「代表曲知らないからな~」
「今から洋楽に手を出すのは気後れする」
などの理由で聴き逃すにはあまりにもったいない!
ということで、
今回はフジロック出演予定のソニー洋楽アーティストたちを主観満載で猛プッシュさせていただきたいと思います
(※すみません、急遽出演が決まったネイ・パームは時間の都合上間に合いませんでした汗)
何観よっかな~・・・という選択肢が欲しい方にハマったらいいな、と。
もちろんおススメ曲もピックアップしておりますのでご安心を
それでは日付順にまとめていきますので
よかったら、ぜひチェックしてみてください
1. グラミー受賞!唯一無二のインディー・ロック VAMPIRE WEEKEND | 7/29(金)@ GREEN STAGE
まずは初日メインステージのヘッドライナー
(メインアクト、大トリ、目玉ってこと)を務める
VAMPIRE WEEKEND
VAMPIRE WEEKENDは「吸血鬼の週末」という直訳のイメージ通り、バケーション感あふれるサウンドが印象的なインディー・ロックバンドです
百聞は一見に如かずとは古くから言われておりますが・・・
まずは上に貼った「Harmony Hall」や、、、
以下グラストンベリーで披露した「A-Punk」の映像をチェックしてみてください
めちゃくちゃ良くないですか? (聴いてくれた前提←)
「Harmony Hall」は雄大な山々をバックにフレッシュな空気を吸いながら…
「A-Punk」は常夏のビーチでパラソルの下、ストロー越しに色鮮やかなカクテルをすすりながら聴きたいというか…(主観満載ですね、ペコリ)
そんな野外フェスにピッタリの音楽を奏でるVAMPIRE WEEKEND
2006年に大学在学中だった4人のメンバーによって結成されたのですが、それがただの大学じゃない・・・
アメリカはニューヨークの超名門・コロンビア大学
これまでに数多の
・ノーベル賞
・アカデミー賞
・ピューリツァー賞
などの名誉ある賞の受賞者を輩出している、全米屈指の名門校なのです
2022年最新の「世界大学ランキング」では11位にランクイン。
日本最高位の東京大学が35位と言えばその凄まじさが伝わるのではないでしょうか…(汗)
そんな超名門校が輩出した逸材はただのインテリではなくサウンドもキャリアも超一流。
それでは彼らの歴史を順番に紐解いていきましょう
・全米1位連発&グラミー連続受賞のモンスターバンド!
2008年リリースのデビュー・アルバム『ヴァンパイア・ウィークエンド』で鮮烈なデビューを果たすと
セカンド・アルバム『コントラ』(2010)以降はすべての作品で全米チャート1位を獲得!
さらに、サード・アルバム『モダン・ヴァンパイアズ・オブ・ザ・シティ』(2013)では、
第56回グラミー賞<最優秀オルタナティブ・ミュージック・アルバム>賞
最新作『ファーザー・オブ・ザ・ブライド』(2019)でも、
第62回グラミー賞<最優秀オルタナティブ・ミュージック・アルバム>賞
と、息をするようにあの“グラミー”を受賞しています!
グラミー受賞者まで輩出するなんて、スゴすぎやしませんかコロンビア大学…?(違う)

こんなスーパースターを目の当たりにする機会なんてそうそうないですよね!?
今回4年ぶりの来日となる彼らですが、コロナでここ2年間は海外勢不在のフェスでしたし、次の来日はいつかわからない・・・
というところで、29日はぜひVAMPIRE WEEKENDをチェックしてみてください
2.日本人気絶大!ジ・インターネットの中心人物
SYD | 7/29(金)@ RED MARQUEE
「でも、インディー・ロックは柄じゃないんだよな~」というあなたにおススメなのが、、、
SYD
↑に貼った「All About Me」とかめちゃくちゃイカしてるんです、
入りのリフが醸し出す怪しさからもうたまらないんです
ズシっと胸に来るビートとエレクトロ感もサイコーで・・・
なんとなく自分は“イケてる悪女”な気分になってきました(筆者は男なんですけれどもね)
よかったら聴いてみてください、きっと言ってることがわかるはず!

そんな一般男子に“ちょい悪乙女心”を抱かせるほどの名曲を生み出したSYD
1992年、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルス生まれのアーティストです
もしかすると日本では「ジ・インターネット」の中心人物と言えばわかる方も多いのではないでしょうか?
・カリスマグループの中心人物がソロで始動!
2011年リリースのファースト・アルバム『パープル・ネイキッド・レイディーズ』でいきなり高い評価を獲得したジ・インターネット
サード・アルバム『エゴ・デス』(2015)では見事
グラミー賞〈ベスト・アーバン・コンテンポラリー・アルバム〉にもノミネートされています
そして2017年には豪華ゲスト(ロバート・グラスパーなど名前は聞いたことあるかも?)を迎えてソロデビュー・アルバム『フィン』を、
2022年には5年ぶりとなるセカンド・アルバム『ブロークン・ハーツ・クラブ』をリリース
ソロではよりヒップホップ要素の強いメロディーで、グループ時とは一味違った個性的なサウンドが特徴的になっています
どうでしょう?
VAMPIRE WEEKENDとはまた一線を画した音楽観(またもや聴いてくれた前提←)
「これだよこれ! もっとこういうの教えてよ」という方も多いのではないでしょうか?
さて、ここでタイムテーブルをチェックしてみましょう。
<出演者キャンセル・変更のお知らせ>
— FUJI ROCK FESTIVAL (@fujirock_jp) July 25, 2022
YOASOBI、BLACK PUMASは出演キャンセルとなりました。
新たに、7/29(金)GREEN STAGE にはOAU、7/30(土)FIELD OF HEAVENにはNAI PALM(from HIATUS KAIYOTE)の出演が決定しました。
▽詳しくはWEBにてご確認くださいhttps://t.co/deIfV1imma#フジロック pic.twitter.com/c3JausqHb8
VAMPIRE WEEKENDもSYDも
どっちも7/29のトリですね・・・(汗)
「物理的に不可能だろ!」
「これじゃ逆にどっち行ったらいいか迷うわ!」などなど…皆さんの頭の中ではさまざまなご意見が飛び交っていることでしょう・・・
一度落ち着いてください!
驚かずに聴いてほしいのですが、、、ここだけの話、、、
SYD→VAMPIRE WEEKENDのハシゴ
たぶん可能です!
RED MARQUEE
↓
GREEN STAGE
の高速移動必須&前後少し被って観られない可能性は否めないですが
詳細なタイムテーブルを確認するにSYDが21時10分終わりの、VAMPIRE WEEKENDが21時10分スタート
RED MARQEEからGREEN STAGEの移動が約10分だとして、、、
うん、間に合いますね!(どういう計算???)
やはり少し前後がかぶってしまいそうですが
もうここまで来たら29日は「SYD→VAMPIRE WEEKEND」の流れで決まりです
よければ一緒に猛ダッシュしましょう(責任逃れ)
3.まだ踊り足りない?UK最高のライブ・バンド
FOALS | 7/30(土)@ GREEN STAGE
そして最後にご紹介するのが・・・
現在UK最高のライブ・バンドとの呼び声高い
FOALS

UK・・・いいですね~
“UKロック”と聴くとなぜか落ち着くのって自分だけでしょうか?
ビートルズやオアシスなど、日本人の耳にも聴きなじみがあるというのも大きいかと思いますが、
安心感というか、何か懐かしい温もりを感じさせるというか・・・
それでいてどこかひねくれた、繊細でシニカルなニュアンスもありながら・・・奥ゆかしさ的なものが日本人の琴線に絶妙にマッチするような気がします。
FOALSも例にもれず、絶大な安心感を与えてくれるバンド!
それではこちらのMVをご覧くださいっ(キリッ)
はちゃめちゃに良くないですか?
すこしレトロでディスコライクなサウンド
この時期にぴったりの爽やかなビート
そしてイギリス南東部に位置する国内屈指の海浜リゾート地・ブライトンでの優雅でイケてる夏の日々をイメージして書かれたリリック。
これをフジロックで聴いているご自身を想像するだけでも興奮してきませんか?
恐らく皆さんの身体はもう踊りたくてウズウズし始めているはずです。
それではFOALSとはいったい何者なのか、駆け足でご紹介してまいります!
・イギリスで今最もキテるバンド、FOALSとは!?
英オックスフォード出身、ヤニス・フィリッパケス(Vo/G)を中心とした3人組のロックバンド・FOALS。
デビュー・アルバム『アンチドーツ』(2008年)でいきなり全英アルバム・チャート初登場3位を獲得すると;
その後セカンドからフォースまでの全オリジナル・アルバムが、全英チャートにてTOP10入り
デビューから「非オーソドックス」を探求し続け、海外大型フェスのヘッドライナーを飾る唯一無二なバンドへと進化を遂げます。
2019年には2枚組アルバム『エヴリシング・ノット・セイヴド・ウィル・ビィ・ロスト』で自身初の全英1位を獲得、
同時にマーキュリー賞ノミネート&初のBRITアワード(ベスト・グループ部門)も受賞するなど、大成功を収めました!
その活躍ぶりとともに、彼らのスゴさが日本にも響き渡ったきっかけが
同年8月開催のサマーソニック。
下馬評通り圧倒的なライブを披露し、多くのファンを魅了します。
サマソニの勢いそのままに、2020年には日本での単独ライブが予定されていましたが、
憎きコロナによって中止・・・今回は約3年ぶり待望の再来日なのです!
しかも、今回は6月にリリースされたばかりの最新アルバム『ライフ・イズ・ユアーズ』をひっさげての凱旋。
全英チャート初登場3位を記録した同アルバムは、
・ハリー・スタイルズ
・ドレイク
という超強力なライバルがいた中で3位という、見事なチャート成績を収めています。
UKロックの未来を担う、最高峰のライブ・バンドの来日
これってもう見逃す理由なんてないのではないでしょうか!?
しかも、再度登場のタイムテーブルを確認すると・・・
<出演者キャンセル・変更のお知らせ>
— FUJI ROCK FESTIVAL (@fujirock_jp) July 25, 2022
YOASOBI、BLACK PUMASは出演キャンセルとなりました。
新たに、7/29(金)GREEN STAGE にはOAU、7/30(土)FIELD OF HEAVENにはNAI PALM(from HIATUS KAIYOTE)の出演が決定しました。
▽詳しくはWEBにてご確認くださいhttps://t.co/deIfV1imma#フジロック pic.twitter.com/c3JausqHb8
FOALSの出順は・・・スカパラ後@GREEN STAGE!
加えてORANGE RANGEも出演するなど、これは一日中踊りあかせる予感!
ヘッドライナーにも大御所ジャック・ホワイトと、個人的に30日はGREEN STAGEから移動する理由がないです!
ということで、、、
どうせなら踊れるロックの神髄、味わってみませんか?
まとめ
今回は、フジロックに出演するソニー洋楽のアーティスト3組をたっぷりとご紹介させていただきました!
フジロックが待ち遠しい! 早く生で観たい!
もう皆さんの頭の中はこの3組のことでいっぱいなんじゃないかと思います。
とにかく筆者が伝えたいことは・・・
「世界レベルの超スゴいアーティストが来るのに、見ないのはもったいない!」
ということ
さらに・・・
今年のフジロックはYouTubeでの配信も決定!(パチパチ)
現地には行けないけど・・・という方も、もれなく今回紹介したアーティスト達の白熱したライブをチェックできちゃいます!
↑ SYD(29日 20時20分~)&FOALS(30日 19時~)配信予定のch1
↑ VAMPIRE WEEKEND(29日 21時10分~)&NAI PALM(30日 21時10分~)配信予定のch2
・・・とはいえ
こんなにソニー洋楽のアーティストだけ推されても~
他のも知って&聴いて考えたいですよね。
公式プレイリストがめっちゃ網羅しています。
総尺6時間もあるので、なんとなく流す、
というながら聴きにも最適です!
もしかしたらソニー洋楽のアーティストでも、それ以外でも、あなたにピッタリの音楽が見つかるかも?
またとない機会ということで、この夏は洋楽にも食指を伸ばしてみてほしいです
といったところで、最後までご覧いただきましてありがとうございます!
よかったら現地での感想なども聞かせて下さいね~!
おわり