ソニーミュージック|洋楽 note

レコード会社ソニーミュージックの洋楽セクションのnoteです。アーティスト最新情報はじめ、音楽の楽しい話をお届けします。

ソニーミュージック|洋楽 note

レコード会社ソニーミュージックの洋楽セクションのnoteです。アーティスト最新情報はじめ、音楽の楽しい話をお届けします。

    マガジン

    • スタッフが語り尽くす!

      スタッフが語るプロジェクトの裏側~アーティストの素顔まで…!これを読めばさらにアーティスト&作品への愛着が湧きます♡

    • 🖋️アーティスト徹底解説

      魅力を徹底解説!アーティストや作品の深堀り記事をまとめました!

    • おすすめの曲

      シチュエーションにピッタリのおススメ曲を紹介します!

    • 楽しいクラシック

      クラシック音楽は敷居が高い!ーそう思っている方はいらっしゃいませんか?それはちょっとした思い込みかもしれません。楽しいクラシックのトリビアをご紹介していきます。

    リンク

    スタッフが語り尽くす!

    スタッフが語るプロジェクトの裏側~アーティストの素顔まで…!これを読めばさらにアーティスト&作品への愛着が湧きます♡

    すべて見る

    【未公開写真あり】Måneskinの”結婚式“にスタッフが潜入!前代未聞のイベントを現地レポートで追体験

    はじめに おかげさまで日本でも大ヒット中のマネスキン(Måneskin)のニューアルバム『RUSH!』。 洋楽の新人アーティストとしては異例の国内チャートでTOP10入り(洋楽チャートは1位)を果たすなど、絶好調です! 日々ライブやプロモーションで世界中を飛び回っているマネスキンですが、ニューアルバムリリース前日の1月19日には、地元ローマでとあるイベントを行っていたのをご存知でしょうか? そのときの様子がこちら。 なんと、メンバー4人の結婚式を挙げてしまったのです

    スキ
    105

    <続:洋楽初心者必見✅>サマーソニック2022いよいよ開催間近!ソニーミュージック洋楽アーティストをまとめてご紹介⚡

    こんにちは。 暑い夏が続きますね。熱い、アツい・・・シーズンです。 先日フジロック2022開催に伴い ソニーミュージック洋楽の出演アーティストを ご紹介させていただきましたが 今回は いよいよ今週末にせまった SUMMER SONIC 2022 | サマーソニック 2022 !!!!!!!!!! に出演するソニーミュージック洋楽アーティストを ご紹介させていただきたいと思います。 今年は 前夜祭となる<SONIC MANIA | ソニックマニア>出演枠含む 6組!!

    スキ
    5

    <洋楽初心者必見>フジロック2022に海外勢が復活!!グラミー受賞者など、知らなきゃ損なアーティスト"3組"

    こんにちは。 いよいよ今週末に迫った FUJI ROCK FESTIVAL 2022 フジロック・フェスティバル 2022!!! 皆さんに吉報です。 「今年のフジロックには、洋楽アーティストがカムバックします」 そしてもちろんソニーミュージック洋楽のアーティストも出ます。 ・VAMPIRE WEEKEND (ヴァンパイア・ウィークエンド) ・SYD (シド) ・FOALS (フォールズ) ・NAI PALM from HIATUS KAIYOTE (ネイ・パーム

    スキ
    7

    ハリー・スタイルズ<THE FIRST TAKE>に降臨! 3分で読めるスーパースターの素顔とおススメ曲5選

    こんにちは。 みなさんはもうこちらをご覧になりましたか? THE FIRST TAKE ハリー・スタイルズ(Harry Styles) 一発撮りのパフォーマンス・・・!!! ・・・も、もう一回貼りますね。 2022年6月13日(月)に公開された THE FIRST TAKE  ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の一発撮りのパフォーマンス!!!! ・・・いかがでしたでしょうかッッツ?(観た前提の念押し) 全編 ”いい” と思いますが、 歌はもちろん ”

    スキ
    85

    🖋️アーティスト徹底解説

    魅力を徹底解説!アーティストや作品の深堀り記事をまとめました!

    すべて見る

    「キス・ミー・モア feat 渡辺直美」が話題!キャラ強めの新世代アイコン、ドージャ・キャットの魅力を紹介

    今や世界で活躍する日本が誇るスーパーエンターテイナー!あの渡辺直美さんが出演するこちらの動画、すでにチェックして頂けたでしょうか?   実はこれ、ドージャ・キャットのヒット曲 「Kiss Me More feat シザ」に この度シザに代わり渡辺直美さんが参加し しかもこの歌詞制作/ラッププロデュースを 新世代HIPHOPクイーン・Awichさんが そして二人と親交の深いTBSテレビ「水曜日のダウンタウン」などの演出を手掛ける プロデューサー/演出家の藤井健太郎さんが

    スキ
    6

    【イケイケ団長!サンプリングで話題】ザ・チェインスモーカーズの4大“推しポイント” 人気DJが3分で解説!

    あなたはもうこのビデオをご覧になりましたか? 再生と同時に鳴り響く「イケ!イケ!団長! がんばれ!がんばれ!団長!」の掛け声。。 からのエモさ極まる切ない曲〜! 曲の出だしでビックリする方も多いと 思いますが、このイントロの掛け声からの メロウでエモーショナルなサウンドという 大きなギャップもあって、今SNSから FMラジオ局まで各所で話題を集めています! ちなみにこの声はCygamesの大人気スマホ・ ゲーム『グランブルーファンタジー』から サンプリングされたもので

    スキ
    37

    第64回グラミー賞直前考察!リル・ナズ・Xとは何者か、その歩みとともに解説!音楽ライター池城美菜子が紐解く

    リル・ナズ・X。 強烈な印象を残すビジュアルをはじめとしてエッジの効いた楽曲やミュージック・ビデオはもちろん、SNSから発信されるメッセージやアクションに至るまで、2021年に彼ほど常に注目の的であり続けたアーティストが他にいたでしょうか?  鮮烈なデビューを飾った2018年リリースの「Old Town Road」から始まった彼のサクセス・ストーリーは昨年ドロップされた傑作ファースト・アルバム『Montero』で、リル・ナズ・Xがただのバズ・メイカーではなく、一流のミュー

    スキ
    19

    サマソニ出演!ファッションシーンをも虜にするイタリア・ローマ発の最重要バンド マネスキンを知ろう!

    昨年ヨーロッパ最大の音楽コンテスト“ユーロビジョン・ソング・コンテスト2021”での優勝をきっかけに瞬く間にイタリアから世界に飛び出した今最も注目を集めるイタリア出身のZ世代バンド=《Måneskinマネスキン》、皆さんもうご存じでしょうか? 今年3年ぶりの開催となる音楽フェスSUMMER SONIC2022への出演も発表となり、いよいよここ日本にも初上陸!ライヴパフォーマンスはもちろんですが、メンバーも“日本が大好き”と公言しているだけに、どんな旋風を巻き起こしてくれるのか

    スキ
    82

    おすすめの曲

    シチュエーションにピッタリのおススメ曲を紹介します!

    すべて見る

    母の日に🌹 お母さんと一緒に聴きたい洋楽5曲

    もう母の日のプレゼントは準備しましたか? もしまだだよ、悩んでるよ、って方! 一緒にYouTubeで音楽を聴くなんてどうでしょう? 今年は直接会えないよ、って方は、リンクをLINEするだけでも気持ちが伝わるハズです! 今の気分にピッタリな曲がみつかりますように… 1. お母さんと癒しの時間を過ごしたい人に… P!NK, Willow Sage Heart “Cover Me In Sunshine”“太陽をいっぱい浴びさせて 楽しい時間で溢れさせて 地球はずっと変りな

    スキ
    13

    あのホイットニー・ヒューストンの「エンダァーーーイヤーーー♪」も結婚式では使用NG?! 意外と本当の意味を知らないウェディングソング3選

    結婚式という人生の一大イベントを迎える皆さま、おめでとうございます。心からお慶び申し上げます。 挙式を控えたカップル=通称「プレ花嫁」「プレ花婿」さん が悩んだり、迷ったりすることのひとつが、結婚式や披露宴で流すBGMです。 2人の思い出の曲や家族や友人との懐かしい曲が多すぎて選びきれない、花婿と音楽の趣味が合わず喧嘩になる・・・などなど。(ちなみに花婿がヘヴィメタル好きでどうしてもBGMに使いたいと断固として譲らなかったというカップルは、新郎新婦入場の場面だけヘヴィメタル

    スキ
    55

    カルヴィン・ハリス、マーティン・ギャリックス、今年の夏を彩るために押さえておきたいサマーチューン🌅🏖

    あなたはどんな音楽を聴いて今年の夏を演出しますか?2021年の夏をより良いものにするために、今回の記事ではダンスミュージックを中心にコンパイルしたSpotify/Apple Musicプレイリスト「Dance All Day」のサマーチューン特集を紹介したいと思います。さらに今夏チェックすべき注目の5つのアーティストの代表曲と新曲をDJ/キュレーターのTJOさんが解説してくれました。 1. カルヴィン・ハリス やはり夏といえば「サマー」は外せないでしょう。EDMムーヴメント

    スキ
    62

    "シティ・ポップ好きなあなたにもオススメしたい、時代を超えて愛されるAOR5選" 〜ボズ・スキャッグス、ネッド・ドヒニー、ペイジズ、ナイトフライトからジョン・メイヤーまで〜

    ポップス・シーンにおける80's、90'sリバイバルの大ヒット、さらに動画配信サイトや音楽サブスクリプション・サービスの影響もあって、いまや誰もがいつの時代の音楽にも「古い/新しい」の壁を取っ払って並列に触れる事ができるようになりました。近年重要なキーワードとして取り上げられる事の多くなった音楽ジャンル「シティ・ポップ」はまさにこういった流れの中で注目され、過去の音楽の総称としてだけでなく、その影響が次世代の奏る音楽にも引き継がれています。 今回の記事ではシティ・ポップにハマ

    スキ
    124

    楽しいクラシック

    クラシック音楽は敷居が高い!ーそう思っている方はいらっしゃいませんか?それはちょっとした思い込みかもしれません。楽しいクラシックのトリビアをご紹介していきます。

    すべて見る

    ベートーヴェン、ショパン…絶対に聴いたことがあるクラシック名曲の誕生ストーリー3選

    クラシック音楽は敷居が高い!ーそう思っている方はいらっしゃいませんか?それはちょっとした思い込みかもしれません。  今回のnoteでは「曲名はなんとなく知ってる」とか「このメロディ知ってる」という《どこかで絶対聴いたことがある あのクラシック名曲》の知っているとちょっと嬉しい誕生ストーリーをご紹介します!作品の裏側に隠れているストーリーを知ると、曲の聴こえ方も違ってきます😊          * * * ♬ダダダダ―ン で知られる名曲!タイトルの由来は? ●ベートーヴェ

    スキ
    143

    クラシック音楽界最大のイベント!ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサートを10倍楽しく見るトリビアをご紹介!

    【1/26追記あり】日本で一番視聴率が高いテレビ番組といえば「NHK紅白歌合戦」ですが、世界で一番多く視聴されている番組をご存じでしょうか? …それこそが、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(以下ウィーン・フィル)の「ニューイヤー・コンサート」なのです!お正月元日の夜、なんとなくチャンネルを合わせていると、ふとものすごく豪華なコンサートの様子が映っているのをご覧になったことがある方、決して少なくないのではないでしょうか。毎年1月1日に世界90か国以上に生中継され、5000万

    スキ
    65